2005年度 主な活動内容 |
立命の家 |
『立命の家』とは、 立命館大学のサークルが合同で行う企画で 草津市周辺の小学生に科学に親しんでもらいます。 今年は燃料電池を作りました。 原理にイオンや電気分解が絡んでくるため説明に難儀しましたが、 実際にやってもらう工作は、概ね成功でした。 |
葉山小学校ふれあい祭 |
科学コーナーの一角として参加。工作を二つ行いました。 主な工作
|
2005年度学園祭 |
|
わんぱくプラザ南笠東 |
12月13日に南笠東公民館の企画「わんぱくプラザ南笠東」で実験を行ないました。 対象は小学1~6年生で、たくさんの参加者が来てくれました。 BKC学園祭で好評だったので同じ実験をしました。 |
ゼミ活動 |
他の企画が多い中,今年もゼミを行いました。
始めて,摂動まで進む事が出来ました。 |